![]()  | 
		
      購入ガイド -PX150FL2- | ![]()  | 
	

|  
         PXの1150版。ボディーは200などと全く同じ、外見からはエンブレムの形状の違いぐらいしか違いはない。ボディーカラーも200と同じラインナップ。探偵物語で松田優作が乗っていたP150Xの後継に当たる。125と200の間に挟まれて日本では中途半端な感じがするがラージボディーの中ではもともと150ccがスタンダードなサイズ。排気量と車体のバランスは一番良く大変乗りやすい。パワーがありすぎずかといってそれほど非力でもない。もちろん高速道路にも乗れる。200との価格差40000円を大きいと見るか小さいと見るかである。  | 
    
| VESPA PX150 FL2 仕様 | |
| 型式名 | VLX1T | 
| エンジン | 2ストローク空冷単気筒 ロータリーバルブ3ジェットポート ボアー57.8mm、ストローク57.0mm、149.56cc  | 
    
| 最大出力 | 6.8KW/5,700rpm、 | 
| 始動方式 | セルモーター、キックスターター付 | 
| トランスミッション | 4 スピード コンスタントメッシュギア グリップコントロール  | 
    
| イグニッション | CDIイグニッションシステム | 
| バッテリー | 12V/9A | 
| ヘッドランプ | ハロゲンランプ、コンプレックス レフレクター付き | 
| インスツルメント | アナログインスツルメント、スピードメーター、燃料計、 | 
| フレーム | スチール モノコック ボデイ | 
| サスペンション | フロント、ハイドロリックダンパーコイルスプリング リア、ハイドロリックダンパー  | 
    
| ブレーキ | フロント、シングルディスクΦ200mm、 リア、ドラムΦ150mm、  | 
    
| タイヤ/ホイール | フロント、3.50-10"/2.10-10"、 リア、3.50-10"/2.10-10"、  | 
    
| 全長/巾 | 1,810mm/740mm | 
| ホイールベース | 1,260mm | 
| シート高 | 810mm | 
| タンク容量 | ガソリン8 L オイル1.5 L | 
| ストレージサイズ | フロントグローブボックスのみ | 
| 重量(ドライ) | 104kg | 
| 最高速度 | 95km | 
| 価格 | \455,000(税込み) |